羽田野式ハイボルトの相談、スパイラルテーピングの相談は当院へ

ブログBLOG

トップページ > 未分類

未分類の記事一覧

前橋育英 柴野選手プロ内定おめでとう!

前橋育英サッカー部の柴野選手が本日プロ内定! はら接骨院では、プロを目指す中で日々のコンディショニングをサポートしてきました。 今後のさらなる活躍をスタッフ一同応援しています

  • 2025年10月24日
  • カテゴリー:未分類

🏕 はら骨スタッフみんなで四万温泉へ行ってきました♨️

先日、はら鍼灸接骨院のスタッフ全員で 四万温泉 に行ってきました! 普段は患者さんの治療やサポートに全力を注いでいる私たちですが、 この日は日頃の疲れを癒しながら、スタッフ同士の絆を深める時間となりました😊 四万温泉は「四万(よんまん)の病を癒す温泉」ともいわれる名湯で、 やわらかいお湯にゆっくりつかると、身体の芯からじんわり温まります♨️ 「これは患者さん……続きを読む

  • 2025年10月14日
  • カテゴリー:未分類

前橋育英サッカー部キャプテンが来院されました!プロ内定おめでとうございます⚽️

前橋育英高校サッカー部のキャプテン・竹ノ谷選手が、はら鍼灸接骨院に来院されました。 竹ノ谷選手は、約200人もの部員をまとめあげるチームの中心的存在であり、 昨年の全国高校サッカー選手権ではレギュラーとして出場し、チームを牽引した選手です。 そして本日、ついにプロチームへの内定が正式に発表されました! 長年の努力と積み重ねが実を結んだ瞬間であり、スタッフ一同……続きを読む

  • 2025年10月06日
  • カテゴリー:未分類

最近、頭皮が気になる…そんなあなたに希望を

「最近、髪のボリュームが減ってきた…」「抜け毛が気になる…」 そんなお悩みを抱える方に人気なのが、頭皮はり(育毛はり)です。 今回は、実際に施術を受けられた方の“驚きの変化”をご紹介します! 下の写真の症例は、1番左が初回の施術前、真ん中が1週間後、右が2週間後です! 頭皮はりとは? 頭皮はりとは、頭皮の血流を促進し、毛根へ栄養をしっかり届けるための鍼治療で……続きを読む

  • 2025年09月29日
  • カテゴリー:未分類

空手「形」アジア選手権の報告にきてくれました!

ウズベキスタン・タシケントで開催された「第4回アジアパラ空手道選手権大会」 視覚障害 形の部 準優勝の小暮愛子選手がはら鍼灸接骨院に来てくれました!! 小暮選手、本当におめでとうございます これからもサポートしていきます! はら接骨院は盲導犬も一緒に入れますので、お待ちしてます!

  • 2025年09月24日
  • カテゴリー:未分類

夢の舞台へ!インターハイ出場を決めた選手たち

今年インターハイ出場を決めた、陸上・女子バレー・ハンドボール・柔道 各競技の高校生選手たちが、はら接骨院に体のケアに来てくれました! それぞれの競技で日々厳しい練習に励み、全国大会の切符を手にした選手たち。 大きな舞台で最高のパフォーマンスを発揮するためには、練習と同じくらい「ケガの予防」や「体のメンテナンス」が欠かせません。 当院では、競技ごとに異なる体の……続きを読む

  • 2025年09月24日
  • カテゴリー:未分類

未来に羽ばたく高校サッカー選手のケア

先日、前橋育英高校サッカー部の選手が、はら接骨院に来てくれました! 日々、全国トップレベルの練習に励んでいる選手たちは、体のケアがとても大切です。 今回もコンディションを整えるための施術を行い、より良いパフォーマンスにつながるようサポートさせていただきました! 私たちも地域の一員として、前橋育英サッカー部の活躍をとても楽しみにしています! これからも全力で応……続きを読む

  • 2025年09月24日
  • カテゴリー:未分類

羽田野式ハイボルトセミナーin新横浜9/20・21

土曜日の仕事終わりに新横浜へ向かい、羽田野式ハイボルトセミナーに参加してきました。 2日間にわたり、徹底的にハイボルト治療について勉強してまいりました。 改めて感じたのは、「正しいポイントに、正しい設定でハイボルトを当てること」の重要性です。 同じ電気刺激でも、当てる位置や条件によって結果が大きく変わってしまうため、より的確に施術できるよう、再認識することが……続きを読む

  • 2025年09月21日
  • カテゴリー:未分類

はら接骨院での検査:羽田野式マスター検査編

羽田野先生が解剖学と運動学に基づき解明した筋肉運動の連鎖。  これが理解できていると日常の動きから状態の悪い筋肉の判定が容易になり、今までの医学や理論では説明できなかった症状を説明できることになります。 この筋肉運動連鎖に基づいた、検査をマスター検査と呼びます。 このマスター検査で分かった、原因の筋肉にハイボルトを当てていきます!当てて状態が変われば、そこが……続きを読む

  • 2025年09月19日
  • カテゴリー:未分類

はら接骨院での検査:スパイラル編

はら接骨院の検査の1つにSTAD(スパイラルテーピングセラピー アシストツール)での検査があります。 STADとは…全身のバランス状態を測定し、自動測定結果から導かれる状態に対して、バランスを整え改善できる測定診断機になります。また、近年における食事摂取に対する食べ物の項目を一目でわかりやすく一覧にて見る事が可能。 1. 測定非接触赤外線センサユニットを使い……続きを読む

  • 2025年09月19日
  • カテゴリー:未分類