羽田野式ハイボルトの相談、スパイラルテーピングの相談は当院へ

ブログBLOG

トップページ > 未分類 > はら接骨院での検査:スパイラル編

はら接骨院での検査:スパイラル編

はら接骨院の検査の1つにSTAD(スパイラルテーピングセラピー アシストツール)での検査があります。


STADとは…
全身のバランス状態を測定し、自動測定結果から導かれる状態に対して、バランスを整え改善できる測定診断機になります。
また、近年における食事摂取に対する食べ物の項目を一目でわかりやすく一覧にて見る事が可能。

1. 測定
非接触赤外線センサユニットを使い、タブレット上に展開する測定ポイントを手順に沿って測定します。

2. 判定
基本測定8項目を終えると、患者様に合った最適な処置法を選出していきます。

3. 結果
最適な処置法には、東洋医学的・外力からの作用・細胞単位からの影響を見る中で、患者様の健康・体質的状態にあった処置法がセレクトされ、スパイラルテープによる貼付処置が完結に行えます。

4. 指導
更に、食事療法コンテンツは三大栄養素による食材の摂り方を、個々に応じたケースとして「摂取」と「摂取制限」にと栄養素を選別。体調の整えに重要とされる『摂取栄養素』と摂る量を少なく控える『摂取制限栄養素』のバランスにおいて患者様へアドバイス指導が可能です。

株式会社スパイラルの田中 | スパイラルテーピング療法 – すべてはカラダのバランスから