はら接骨院での検査:羽田野式マスター検査編
- 2025年09月19日
- 未分類
羽田野先生が解剖学と運動学に基づき解明した筋肉運動の連鎖。
これが理解できていると日常の動きから状態の悪い筋肉の判定が容易になり、今までの医学や理論では説明できなかった症状を説明できることになります。
この筋肉運動連鎖に基づいた、検査をマスター検査と呼びます。
このマスター検査で分かった、原因の筋肉にハイボルトを当てていきます!
当てて状態が変われば、そこが原因。そこの筋肉を徹底的に治療していきます。
ただ、この治療で終わりではないのです。
日常生活動作、姿勢が今まで通りだと痛みは再発します。根本治療にはならないのです。
なので、当院では日常生活指導もしていきます!
また、原因になってる筋肉を鍛えていかないと、症状は再発します!
そこで、当院はEeトレを取り入れています!
https://www.harakotsu.com/care/eetore.html
このトレーニングをしていくと、姿勢が変わり 体の質が変わり 痛みも取れ これから先の人生が楽になると信じています!
アスリートの方は、パフォーマンスが上がり 痛みが出にくい体になります!
ぜひ一度、はら接骨院でマスター検査を受けてみてください!
痛みの原因がわかるかも(^_-)-☆
