羽田野式ハイボルトの相談、スパイラルテーピングの相談は当院へ

パフォーマンスをあげたいなら、はら接骨院へINJURY

トップページ > 対応症状 > パフォーマンスをあげたいなら、はら接骨院へ

パフォーマンスをあげたいなら、はら接骨院へ

「もっと速く走りたい」
「もっと高く跳びたい」
「ケガをしにくい身体を作りたい」
そんなふうにスポーツパフォーマンスを本気で高めたい方へ。
当院では、痛みの治療だけでなく、「動ける身体」づくりを目的とした施術やトレーニングも行っています。
今回は、当院で提供しているパフォーマンスアップのための3つの柱をご紹介します。

■ ① メカノレセプターを活性化する施術
「メカノレセプター」とは、筋肉や関節、皮膚などにある“動き”や“刺激”を感知するセンサーのようなもの。
これを正しく働かせることで、身体のバランス感覚や筋肉の反応速度が格段にアップします。
当院では、衝撃波によって、このメカノレセプターを活性化。
結果として、
姿勢やフォームの改善
瞬発力・反応速度の向上
ケガ予防につながる安定した動作
が期待できます。

■ ② インナーマッスルを鍛える専門トレーニング
表面的な筋肉(アウターマッスル)だけでなく、身体の軸を支えるインナーマッスル(深層筋)を強化することで、スポーツ中の安定性や持久力が向上します。
当院では、
姿勢・骨盤の安定
体幹バランスの向上
無駄な力を使わない効率的な動作
を目的に、EMS機器を使った体幹トレーニングを用いたプログラムを提供しています。
特に成長期のお子さんや、再発予防をしたいアスリートにおすすめです。

■ ③ 羽田野式ハイボルトマスター検査で「弱点」を可視化!
「自分のどの筋肉がうまく使えていないのか?」
「動きの悪さの原因はどこにあるのか?」
これらをその場で検査・評価できるのが『羽田野式ハイボルトマスター検査』です。
特殊な高電圧刺激を使い、神経や筋肉の反応を見ることで、
弱っている筋肉
機能していない部位
痛みや動作不良の原因
ピンポイントで特定
だからこそ、最短でパフォーマンスを改善できる施術・トレーニングが可能になります。

■ まとめ:ケガを防ぎ、最大限の力を発揮したいあなたへ
スポーツは「才能」だけでなく、
“身体をどう使うか” が結果を大きく左右します。
ケガを予防したい
パフォーマンスを上げたい
もっと楽に動けるようになりたい
そんな方は、ぜひ一度、当院の施術と検査・トレーニングを体験してみてください。
あなたの「伸びしろ」を見つけて、最大限に引き出します!
📍スポーツパフォーマンス向上を目指すなら
前橋市の はら鍼灸接骨院 へ!