羽田野式ハイボルトの相談、スパイラルテーピングの相談は当院へ

交通事故治療TRAFFIC ACCIDENT

交通事故についてTRAFFIC ACCIDENT

交通事故治療

推薦文

西尾有司先生

弁護士法人心 代表弁護士  西尾有司先生の推薦文

はら接骨院では、一人ひとりに合った施術を行うために、事前にカウセリングやお身体の状態の確認をしていただけます。
その際、気になることや不安なことがあれば気軽に聞くこともできますので、安心して施術を受けられるかと思います。

施術に関しては、院長の原先生が最後まで担当していただけるので、途中で担当者が変わるといった心配はありません。
また、原先生はこれまで多くの勉強会に積極的に参加される等、とても勉強熱心な先生です。

お身体の痛み等でお悩みの方は、原先生にご相談されることをおすすめします。

東京で『交通事故』に強い弁護士なら【弁護士法人心 東京法律事務所】まで
交通事故

交通事故ではむち打ち症や首の痛みの他、骨格の歪みを引き起こし、神経症状(手足のしびれ・吐き気)を伴うものもあります。
軽い怪我だと思って放っておくと、数日~数ヶ月経ってから重い症状が出現する場合があります。
目に見えるひどい外傷がなくても、倦怠感やだるさ、頭痛や吐き気、不眠症状などで悩まされる方が多くいます。
そうならない為にも早期治療が大切です。
事故が原因の症状でお悩みの方はお気軽に当院までご相談ください。

自賠責保険について

自賠責保険について

交通事故での外傷の治療には自賠責保険が適用されます。
自賠責保険適用の交通事故は「通院費」「交通費」ともすべて無料となり、交通事故による怪我の治療を受けることができます。
交通事故治療、自賠責保険でご不明な点等がございましたら、お気軽に当院までご相談ください。

自賠責保険の適用について

  1. 警察に連絡する

    1警察に連絡する

    まずは必ず警察に連絡しましょう。
    また、相手の住所・連絡先・自賠責保険の加入先を確認します。

  2. 保険会社に連絡する

    2保険会社に連絡する

    保険会社に当院で治療を受ける旨を申し出た上で、当院の電話番号、住所をお伝えください。当院に連絡が入り自賠責保険適用治療が受けられます。

  3. 3はら接骨院に連絡する

  4. 病院で診察を受ける

    4病院で診察を受ける

    事故の大小にかかわらず、必ず病院で検査を受けて診断書をもらってください。 最初は症状が無くても、数日経って痛みが出る場合もあります。

  5. はら接骨院で治療を受ける

    5はら接骨院で治療を受ける

    当院では、多くの交通事故の患者様を施術しております。
    35年を超えるベテランの院長があなたの関節や筋肉、神経の異常に対してアプローチし治していきます。 また、当院では即効性の高い羽田野式ハイボルトで筋肉は勿論、自律神経の調整も出来るスパイラルテーピング療法 背骨骨盤を支える重要な筋肉のインナーマッスルを強化出来るEeトレ(業務用高周波EMS)を使いさらにお身体を治していきます。安心してお任せ下さい!
    ※Eeトレについては別料金になります。

  6. 治療終了、保険会社へ連絡

    6治療終了、保険会社へ連絡

    保険会社より示談内容書が届きます。 内容をしっかり確認してください。

前橋で『交通事故』で接骨院をお探しなら【はら接骨院】